お知らせ情報インフォメーション
土用明け
2020/11/07

本日は11月7日の土曜日ですが、実は昨日が土用明けでした。土用についてはこれまでも折に触れて記事にしてまいりましたが、またおさらいしてみたいと思います。 夏の土用の丑の日というのは、どなたも耳にしたことが ...
墓じまいについて
2020/10/31

つい先日、お墓じまいに際して、遠方のお客様にご遺骨をお送りした、ということを記事にしましたが、墓じまいの仕事は相変わらずコンスタントにお伺いしております。そこで今回は、またあらためて墓じまいというもの ...
巻石のリフォームと新規建墓工事C完成:二名墓地
2020/10/27



先週からお伝えしてきた施工事例の続きです。二名墓地というところで墓所のリフォーム工事を行なっておりました。今回のリフォームはなかなか内容が濃く、巻石の解体組み直しを行った上で、既存石塔の傾き直し、さら ...
巻石のリフォームと新規建墓工事B:二名墓地
2020/10/24



前々回からお伝えしている施工事例の続きです。二名墓地というところで、墓所のリフォーム工事に取り掛かっております。リフォームと言ってもいろいろあるのは皆様ご存知の通り。今回は墓所を囲う巻石の解体据え直し ...
巻石のリフォームと新規建墓工事A:二名墓地
2020/10/17


前回からご紹介している施工事例の続きです。二名墓地というところで、墓所のリフォーム工事を行ないます。新しい石塔を建てる工事も伴います。新規建墓です。ありがたいことです。前回は現場および作業内容のご紹介 ...
巻石のリフォームと新規建墓工事@:二名墓地
2020/10/16

今回からはまたちょっと施工事例をご紹介いたします。場所は二名地区にある墓地です。タイトルにあります通り、巻石の解体据え直しという形でのリフォームを行ない、区画の中に新しい石塔を建てさせていただきます。 ...
墓地の種類D:分類外の墓地
2020/10/10

これまで、いろいろな種類の墓地をご紹介しますということで、寺墓地や共同墓地、公営・民営の霊園などを取り上げてきました。しかし、日本にある墓地のすべてがこれらの分類に含まれるかというと、そうではなく、お ...
墓地の種類C共同墓地
2020/10/07

墓地のいろんな種類、区分について扱ってきましたが、もう第四回となりました。今回取り上げるのは、共同墓地というものです。一部例外を除きまして、お墓というのは墓地に集まって立っているもの、逆に言うとお墓が ...
墓地の種類B:寺墓地(境内墓地)
2020/10/05


葬式仏教、といういささか揶揄を込めた言い方があるように、日本の仏教と死者供養とは切り離すことができません。ある意味では、日本の墓地の代表格が、この寺墓地という種類の墓地であると言っていいのかもしれませ ...
墓地の種類A民営霊園
2020/10/02

前回ご紹介した公営霊園に引き続き、今回は民営の霊園についてご説明いたします。名は体を表すと言いますが、この二つの対比ははっきりしていますね。公営霊園が地方公共団体によって管理運営されている一方、民営霊 ...