お知らせ情報インフォメーション
新しいお墓の工事C完成:西大寺奥之院墓地
2019/08/21



このところお伝えしている、西大寺奥之院墓地で新しいお墓を建てさせていただくという工事、いわゆる新規建墓工事の続きです。新しいお墓を建てられるというのは、いつでもありがたく、また嬉しいことです。西大寺奥 ...
新しいお墓の工事B:西大寺奥之院墓地
2019/08/17



随分と更新の間が空いてしまいましたが、前々回からお伝えしている、西大寺奥之院墓地で新しいお墓を建てさせていただく、という工事の続きです。新規建墓工事です。ありがたいことです。最初の記事で現場や西大寺の ...
新しいお墓の工事A:西大寺奥之院墓地
2019/08/02



前回からご紹介している、西大寺奥之院墓地での新規建墓工事の続きです。鎌倉時代の有名な五輪塔が置かれている、西大寺の体性院に隣接する墓地での作業なのですが、前の記事ではついついその五輪塔の紹介などに多く ...
新しいお墓の工事@:西大寺奥之院墓地
2019/07/29



久々に施工事例の紹介をしたいと思います。今回は新しいお墓を建てさせていただく、という工事のご紹介です。いわゆる新規建墓です。ありがたいことですね。墓地なんですが、西大寺の奥之院墓地というところになりま ...
お墓のサポートセンター in 高畑 ご紹介
2019/07/19


弊社が運営する「お墓のサポートセンター」が高畑に事務所を構えております。写真のような感じです。 オープンしてからはやもう一か月余りが経ち、周囲にもかなり馴染んできたのではないかと思っております。写真に ...
お墓の向きはどうするのがいい?
2019/07/13

前回の記事で、お墓の石の向きについて少し説明しました。同じ石でも、各面それぞれに表情が異なり、最もきれいな面を正面にするのが基本です、といったことをお話ししました。で、その際に、お墓の向きはどうするの ...
お墓の石の向きについて
2019/07/10


今回から二回に分けて、それぞれ角度を変えて、お墓の向きについて話してみたいと思います。今回は、「お墓の石の向きについて」というタイトルでやらせていただきます。これだけではなんともピンと来ないかもしれま ...
灯篭いろいろ
2019/07/01



前の記事では、お客様のご自宅から古い灯篭を撤去する、という仕事についてご報告しました。昨年、大阪北部地震があったためもあるかと思いますが、この一年ほどは灯篭を扱う仕事が例年よりもやや多かったような印象 ...
灯篭の撤去工事
2019/06/28



本日は施工事例のご紹介です。今回ご紹介するのは、灯篭の撤去工事です。昨年は6月に大阪北部地震があったために、奈良でも灯篭が倒れるというところがいくつかあり、弊社も何本か立て直し、組み直しに伺いました。 ...
伏見南小学校の探検隊、来社!
2019/06/19



先週の金曜日、6月7日は、弊社にかわいいお客様が来てくださいました。地元にあります伏見南小学校の探検隊のご一行です。いわゆる社会見学という活動の一種に当たるんでしょうかね。毎年6月に行なわれているようで ...