霊園墓石のご用命はお気軽にお問合わせください。

 

お知らせ情報
インフォメーション

お知らせ情報インフォメーション


納骨室=カロートについて

2017/02/16


今回は納骨室=カロートについて扱ってみたいと思います。弊社のブログではしばしばお墓の工事のご報告をしているのですが、石塔を建てる際など、併せて納骨室の工事をご紹介することが多いです。かなり昔ですと、お ... 

続きを読む

今年も「ならリビングフェスタ」に参加します

2017/02/10


西日本で大雪のおそれ、とのことですね。奈良は昨日は珍しく雪が降り積もりましたが、今日の午前中はすっきりとした天気になっております。さて、まだ少し先のことになりますが、2月後半になると、弊社が例年参加し ... 

続きを読む

春のきざし

2017/02/02


先日、夕方自宅に帰ったら、丸っこく小柄で鮮やかな緑色をした小鳥を見ました。お、早くもウグイスか、と色めき立ったのですが、何やらホーホケキョと鳴きそうな気配もなく、どうしたものかと思っておりました。後で ... 

続きを読む

読書案内:『先祖の話』

2017/01/23


今回は久々に読書案内をしてみたいと思います。本日取り上げるのは、日本最大の民俗学者による、お墓文化とも縁深い本です。柳田國男『先祖の話』石文社、2008年柳田國男という人は言わずと知れた、日本民俗学の基礎 ... 

続きを読む

石屋の技能検定試験

2017/01/12


昨日は弊社を会場として、石屋の技能検定試験が行なわれました。石屋の技能検定?おそらく初耳の方が多いでしょうが、石職人の石材加工技術が水準に達しているかどうかを見る、というテストです。念のために申してお ... 

続きを読む

今年の仕事始め

2017/01/08


遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます! 皆さま、年末年始はどのようにお過ごしだったでしょうか。今年の奈良は穏やかな天候に恵まれ、気持ちよいお正月となりました。われわれもゆっくりとさせていただ ... 

続きを読む

今年の仕事納め

2016/12/28


こんにちは。本日の奈良はまたぞろ寒さがぶり返してきましたが、予報を見ますと年末年始は穏やかな天気が続きそうな感じですね。お天道様のご機嫌ははかりかねますが、お正月はやはり冷たく冴えた日本晴れというのが ... 

続きを読む

黒御影石の表札工事

2016/12/27


先日、地元のお客様から、黒御影石を使った表札を作ってくれというご依頼を受けました。以前、といっても二十年ほど前になるそうですが、住宅を新築される際にも弊社で表札を作らせていただき、そのときの仕事を大変 ... 

続きを読む

「お墓の文化論」最終回

2016/12/16


「お墓の文化論」講座、一昨日が最終回でした。10月よりほぼ隔週ペースで、五回に渡ってお墓のことを喋らせていただいたわけですが、終わりとなるとやはり感慨がありますねえ。一昨日は「お墓と現代社会:いま、死者 ... 

続きを読む

塔婆立の設置

2016/12/13


本日はちょっとした工事の話をさせていただきましょうか。大きい作業ではないのですが、今回取り上げるのは塔婆立(とうばたて)というやつです。現場は弊社から車で20分ほどのところにある、中山町共同墓地内の墓所 ... 

続きを読む


池渕石材工業の実績紹介

お墓・墓石などの設置工事、お墓の引越し、墓じまいなど、実績をご紹介しておりますので、ご覧ください。

このページのトップへ戻る ↑

0120‐86‐1481

受付窓口年中無休(年末年始除)8:00〜18:00

0742‐45‐4559

0742‐43‐7941

ホームページでのお問合わせ・資料請求