お知らせ情報インフォメーション
改葬手続について
2017/11/06
しばしば申し上げていることですが、お墓の撤去工事という仕事はコンスタントに依頼されます。日本のどこの石屋に聞いても、新しくお墓を建てるよりは古いお墓を撤去する方で忙しいくらいじゃないでしょうか。もちろ ...
市営墓地の募集が開始されます:奈良市
2017/11/01
月があらたって、十一月になりますね。いよいよ年の瀬の足音が聞こえてきそうな時期になりますが……。さて、十一月といいますと奈良市では例年、市営墓地の区画使用者の募集があります。先日配布されました「奈良し ...
墓所の撤去工事A:西大寺奥之院墓地
2017/10/28
前の記事で墓所をご紹介した、西大寺奥之院墓地での撤去工事の続きです。稿をあらためてご報告しますと言ってから、随分と間が空いてしまいました……。今回は撤去工事の作業についてです。まずは現場ですが、一枚目 ...
お墓の撤去工事@四十九院:西大寺奥之院墓地
2017/10/14
お彼岸も含め、この秋は建墓もそれなりにさせていただきましたが、他方でやはりお墓の撤去という依頼も一定の頻度でいただきます。今回はそんなお墓の撤去工事のご紹介ですが、お墓としては非常に興味深い事例ですの ...
新規建墓工事:加美八尾地区共同墓地
2017/10/06
先日、加美八尾地区共同墓地という大阪の墓地についてご紹介しました。その名の通り、大阪市平野区と八尾市とのほぼ境に位置する共同墓地ですね。墓地自体については、是非前回の記事をご参照いただけると幸いです。 ...
加美八尾地区共同墓地
2017/09/27
彼岸に入ったー、と思ったらいつの間にか明けていました。早いものですね。。さて、今日はちょっとお墓の紹介です。地元ではありません。大坂にある「加美八尾地区共同墓地」というお墓です。写真一枚目が入口の看板 ...
もうすぐお彼岸
2017/09/19
季節が進むのは早いもので、つい先日お盆が終わったと思ったら、もうお彼岸の時期になりました。23日、秋分の日がこの秋彼岸の中日で、明日が彼岸の入りになりますね。気持ちのよい気候にもなってきましたし、みなさ ...
コプト正教会のプレート製作・取付:木津川市
2017/09/11
みなさま、コプト教会(コプト正教会)というのをご存知でしょうか。宗教か世界史に詳しい方なら、聞き覚えくらいあるかもしれませんね。わたしも聞き覚え程度ですので、少し調べてみました。いわゆる東方キリスト教 ...
お盆明け
2017/08/19
こんにちは。皆さま、お盆の間はお墓参りに行かれたでしょうか。池渕石材は、お盆期間中も一応店は開けていましたが、施工などはお休みでした。お墓参りが多いこの時期、なかなか墓地に行って工事などしにくいですか ...
新規建墓工事:吐師霊園
2017/08/09
気が付けばお盆間近という時期になってきましたね。相変わらず外にいるだけでもつらいような暑さが続いておりまして、この調子でいくとお盆のお墓参りをはじめとした夏の行事の行末はどうなるのか、と心配になるくら ...




