お知らせ情報インフォメーション
新年仕事始め!
2020/01/09

昨日は池渕石材の仕事始めでした。
石屋のお正月休みは長いと、以前の記事で触れたことがあったように思いますが、私の子供の小学校では三学期の始業式がその前日でした。
なんと小学校よりも遅い始まりということになります。
実際のところはいろいろな書類の確認や来客対応などありますので、月曜日から事務所は開けているのですが、会社としての正式な仕事始めが本日ということです。
写真のように仕事場にお飾りをしておくのも、昨日まででした。
高畑の「お墓のサポートセンター」も、昨日より営業させていただいております。
奈良ではあいにく雨降りの朝で、しかも雨がやんだかと思いきや台風並みの暴風が吹き荒れるという、大荒れの一日でした。
全国的に荒天だったようですね。
今年がどんな年になるかなど予測しようもないのですが、大きな話題の一つは何と言ってもオリンピックイヤーだということでしょう。
囁かれる問題も多そうではありますが、今年の最大のイベントなのは間違いありませんよね。
アスリート・ファーストで無事に開催されればと思います。
お墓業界では、関係者が集まっても墓じまい関係の話に終始することも多く、なかなか明るい未来予測とはいかないのですが、昨今では墓じまいに絡むエンディングの問題で困っているお客さんをわれわれがどうサポートできるか考え、墓じまいから物事を積極的に見直そうとしている同業者も増えてきていて、この動きは加速するものと思われます。
墓じまいを嘆くだけの時期はもう終わり、墓じまいを一つの契機とするライフサポート業務を行なっていけるか、というのが石屋の課題となっていきそうです。
そんなライフサポート、エンディングサポートの一環というわけでもないのですが、昨年から予告しておりましたように、高畑の「お墓のサポートセンター」にて、今年は一般のお客様向けのセミナーなど開催していこうと企画しております。
初回は2月22日(土)午前10時より、ファイナンシャルプランナーの方をメインの講師としてお招きし、保険のことや相続のことなど、お金をめぐる実地に役立つ話をしてもらう予定です。
詳しくはあらためて告知いたしますが、興味を持たれた方はぜひ、
お墓のサポートセンター
0742-27-1401
ikebuchi.sekizai@gmail.com
までお気軽にお問い合わせください。
事前の参加予約も可能ですし、必要でしたら送迎などもご相談に乗ります。
明るい話題と暗い話題が交錯するのは、毎年のことと言えば毎年のことですし、2020年が殊更に特別な区切りの年になるかどうかも実のところよくわからないのですが、前向きに目の前の仕事から頑張っていきたいと思います。
今年もまたよろしくお願いいたします。
