お知らせ情報インフォメーション
CMの撮影をしました!
2015/12/21



先日は奈良テレビさんのクルーに来てもらい、池渕石材のCM映像の撮影をしていただきました。
晩秋の天気の良い日を狙っていたのですが、なかなか予定日の天候が思わしくなく、二度の延期を重ねた末にようやく巡ってきた12月14日でした。
三度目の正直というやつですね、ほんと晴れてよかったです。
来社いただいたのは、担当の営業さんに、カメラマンさんと照明さんが一人ずつ。
最初は、ササッと作業されるのかな、などと勝手に想像していたのですが、随分と丁寧にいろいろなシーンを撮っていただき、ありがたかったです。
上に掲載した写真は、その様子の一部です。
ちなみに会社の理念等を伝えるインタビューの部分には、ホームページ担当の私が登場し、答えています(汗)
「お墓は幸せのシンボルです。生きている方と亡くなった方、家族と家族の心の絆です。故人の供養を通じて家族の絆を確かめ、お墓を幸せの場にしてくだされば」といったことを喋らせていただきました。
ローカルとはいえ、実際にテレビに出るかと思うとドキドキですね。
その他、弊社で普段やっているさまざまな作業風景、事務風景をカメラに収めてもらいました。
いくつか挙げると、石材加工場で職人が大きなブレードを回して石を切っているところ。ボーリングして穴を開けているところ。ビシャンというハンマーを使って石材の表面加工をしている手仕事の様子。石に彫るための文字を、プロッターという機械を使ってゴムに転写しているところ、などなどです。
日常的な事務所の模様も映してもらいました。
ところで、撮影の様子を見学していた弊社社員一同が最も盛り上がったのが、ドローンが登場したところです。
これも写真を載せておきました。
会社を鳥瞰した画を撮るためだそうですが、いやあ、今のテレビ局さんは当たり前のようにこういう道具を使われるんですね。
手元のリモコンにリアルタイムで映像が送られてきていましたが、普段なかなか見られない俯瞰のアングルが目の前で動いているのは、面白かったです。
付記しておくと、弊社の敷地内ですので、特別な許可などなくとも飛ばせるとのことです。
さて、こうして撮ってもらった映像がどのようにつなぎ合わされ、編集されて出来上がってくるかも楽しみです。
短いバージョンのCMは、来年の3月お彼岸前に流れ、もう少し長めのバージョンも、奈良テレビの『ゆうドキッ!』という番組の中で一度、3月初頭に放映されることになっています。
奈良テレビ受信圏の皆様方におかれましては、是非チャンネルを回すことなくご覧いただけたら深甚であります。
